肩こり
- 肩こりがしてくると、頭痛や吐き気がする
- マッサージに行ってもなかなか良くならない
- 姿勢が悪くストレートネックと言われ困っている
- 最近デスクワークや車の運転が多く、肩こりがひどい
- 湿布や痛み止めを飲んでも、一時的に緩和するだけで、あまり解消されない
その肩こり!肩が原因ではなかった!・・・骨盤?
マッサージ店や整体院・接骨院・整骨院はたくさんありますが、長い時間マッサージを受けても肩こりが解消しなかった方は、骨格・骨盤を矯正してみましょう。
<厚生労働省認可の「国家資格である柔道整復師・鍼灸師」が皆さまのお悩みに答えます。
なぜ肩がこってしまうのか?
人間の頭がどれぐらいの重さか皆さんご存知でしょうか?
頭は体重の10〜15%の重さがあると言われ、50㎏の人であれば5〜7㎏程度です。
例えるとボーリング玉ぐらいの重さと言うことです。
その重たい頭を、骨盤や背骨で支えるので、姿勢・バランスが良い状態であれば負担はかかりません。
しかしながら少しでもバランスが崩れると、 首の周囲に必要以上の負担がかかるようになります。
猫背になってしまったり、ストレートネックだったりすると、身体には通常よりも大きな負担となってしまいます。
この姿勢の問題が肩こりの原因となるのです。
バランスの良い状態とは、身体の土台である骨盤が正しい位置にあり、背骨が正しいS字を描きながら頸椎が頭を支えていることを言います。
日々の生活習慣やパソコン・スマホを見ながら長時間同じ姿勢といった、同じ筋肉に一定時間負担をかけ続けることで、自然に骨盤や背骨などの骨格に少しずつ歪みが出てきます。
身体全体の歪みによって頭を支えられなくなり、首や肩周辺の筋肉で支えようとするのです。
その結果、筋肉が必要以上に緊張してしまい血流が悪くなり、肩こりが発生してしまいます。
つまり肩こりの根源は、骨盤や背骨の歪みにあるということです。
このようなメカニズムで肩こりが起きるため、張っている筋肉だけマッサージをしても一時的に楽になるだけです。
大切なことは、痛みを感じている箇所だけでなく、身体全体のバランスを調整して根本を解消していくことです。
また肩こりの状態が、軽いうちに対処できればよいのですが、ひどくなると
- 頭痛
- 吐き気
- 肩が上がらない
- 四十肩・五十肩
なども引き起こしてしまいます。
このような方は要注意!
- 人に姿勢が悪いと指摘された
- 一日中デスクワーク
- 運動習慣が全くない
- 肩こりが良くならないと思って何もしないで諦めている
- ストレスが溜まっていて自律神経に負担をかけている
肩こり施術
肩こり施術の特徴 ~骨格・骨盤の歪みを整えます~
肩こりと言っても一人一人感じ方や原因が違います。
どのような時に肩こりを感じるのかは様々です。
原因の多くを占めているのが背骨・骨盤のズレです。
骨格が歪むことで、支えている筋肉に必要以上に負担がかかり血流が悪くなると筋肉が冷えます。
筋肉の中に流れている水と潤滑物質であるエラスチンやコラーゲンなどが冷えて固まり、筋肉の繊維の動きを妨げて肩こりの原因となります。
痛みが起きている筋肉だけを揉みほぐすだけでは解消せず、姿勢や骨格・骨盤の根本を矯正し筋肉に負担がかからないように施術していく必要があります。
肩こりの整体
- AKA整体による優しいソフトタッチの骨盤矯正
- 全身矯正・猫背矯正で背骨の歪みや姿勢を根本調整
- 負担のかかっている深層筋のトリガーポイントを筋肉調整
- 痛くない!怖くない!安心整体!
妊娠中、産後、ご年配の方でも安心して受けられる優しい整体です。
力任せにした強いマッサージや、長時間のマッサージは逆効果になることがあります。
高崎ただき接骨院・整体院では、負担をかけるような強いマッサージや整体は行いませんので、安心してお越しください。
「こんなによくなるなら早く来ればよかった」と、多くの喜びの声をいただきます。
今感じているその肩こり・・・ひどくなる前にご相談を!